対象者
被保険者および被扶養者
対象接種期間
当年度に受けた予防接種分
申請期限
10月中旬から1月末
補助額
インフルエンザ予防接種総費用(上限2,000円/人・年度)
申請方法
①帝人(株)(樹脂事業除く)、帝人ファーマ(株)、東邦化工建設(株)、東邦機械工業(株)、Axcelead Tokyo West Partners(株)、帝人ヘルスケア(株)の原籍者の方でセレクトプラン適用者の方(セレクトポイントを利用しない方も含む)
-
WELBOX会員ページ ログイン画面
問い合わせ先
●会員番号・パスワード忘れ・メールアドレスについての問い合わせ
株式会社イーウェル WELBOXセンター
電話番号:0120-964-545(フリーダイヤル)
営業時間:全日10:00~21:00(年末年始を除く)●ポイント申請についての問い合わせ
株式会社イーウェル カフェテリアセンター
電話番号:0570-099-088
営業時間:平日9:30~18:00(年末年始を除く)
-
インフルエンザ予防接種補助金支給申請書に領収書(コピー可)を添えて、申請してください。
必要書類 - インフルエンザ予防接種補助金支給申請書
領収書(コピー可)
-
「KOSMO-Web」からのWeb申請となります。
- ※スマートフォンからも申請可能です。
(スマホ・PCをお持ちでなく「KOSMO-Web」が利用できない方は、紙で申請してください。)
- 申請には、領収書の写真(画像)が必要です。あらかじめ対象者ごとに、スマートフォン等で撮影した画像ファイルやスキャンしたPDFファイルをご準備ください。
- 「KOSMO-Web(医療費照会・Web申請)」より申請ください。
「KOSMO-Web」へログインの上、トップニューより「電子申請」を選択し、「電子申請メニュー画面」へ進んで、入力してください。
- ※操作方法は「KOSMO-Webインフルエンザ予防接種補助申請 操作マニュアル」をご参照ください。
- ※KOSMO-Webは利用登録が必要です。
- ※一部の未登録の方には、2024年9月の給与明細で改めて仮ID・パスワードをご連絡しています。それ以降に当組合に加入された方は、加入時にお渡しした「WEBサービスのご案内」に記載の「仮ユーザーID」、「仮パスワード」を使用して登録をお願いします。
- ※世帯分を申請する場合は、同じ月にまとめて申請してください。
KOSMO-Webの申請は、年度で世帯1回しかできません。
-
会社または事業所に、個人からの申請ができるか確認してください。
領収書の内容
- ①金額
- ②インフルエンザ予防接種代と明記されているもの
(接種日と接種を受けた方の氏名も必要) - ③領収書の発行者(住所・機関名と代表者名)と押印
- *領収書は原則、一人一枚。世帯の場合は内訳が必要です。
- *領収書は返却できません(医療費控除対象外)。
- ※個人で任意に受けた予防接種のうち、会社または事業主に補助申請をした場合、個人からの申請はできません。
- ※世帯分を申請する場合は、なるべく同じ月にまとめて申請してください。
補助方法
一般被保険者(被扶養者) | 給与振込 |
---|---|
任意継続被保険者(被扶養者) | 被保険者口座振込 |
予防接種を受けるときの注意事項
- 発熱している人(通常は37.5度を超える場合をいいます)。
- 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな人。
- 過去にインフルエンザの接種を受けて、ショック症状を起こしたことがある人。なお、他の医薬品投与を受けて、ショック症状を起こしたことがある人は、接種を受ける前に、医師にその旨を伝えて、判断を仰いでください。
- その他、予防接種を行うことが不適当な状態にある人。
- ※あらかじめ医師と相談の上、健康状態および体質を勘案して接種の可否を判断し、接種を受ける際には、効果や副反応などについて充分説明を受け、理解した上で接種を受けましょう。
問い合わせ先
窓口 | 帝人グループ健康保険組合 |
---|---|
住所 | 〒791-8530 愛媛県松山市北吉田町77番地 |
電話番号 | 089-972-3651(内線807-2233/2234) |